Warning: Undefined array key 0 in /home/daishoseiki/daishoseiki.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/daisho_ja/single.php on line 13
Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/daishoseiki/daishoseiki.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/daisho_ja/single.php on line 13
2019.05.10
清水 信彦
機械の電気設計を行っています。似たような設計だけでなくユーザー仕様に応じて設計をする事もあり、その時々で悩む事があります。悩んでいても答えは出てこないので、一人で悩まずに先輩社員を頼ってアドバイス等をもらっています。
電気設計の業務は、図面設計に加えて、工場内で機械の試運転調整も行っています。
試運転調整とは実際に機械に電源を入れ、ソフト設計したプログラムをインストールし、動作確認を行うことです。試運転調整は一人でするのではなく、製造部のメンバーとチームになり、完成まで仕上げていきます。完成した機械を出荷した後、ユーザーの工場に据付工事で伺います。出張先は国内・海外と幅広く行きます。
自分が設計及び試運転調整した機械が世界中の工場で稼働していることに喜びを感じます。
私自身もまだまだ覚えることが沢山ありますが、この仕事にやりがいを感じています。